ヨガの叡智を通して自然と人と仲良くなる⭐️

自然と循環したみつばち農場を営む🐝つやぴーの日々感じたことを書きます(^-^)v

ラージャヨーガ② 呼吸とプラーナ

前回のラージャヨーガの続き

 

ラージャヨーガとは、「集中」して、「心を科学する」その結果「愛を形にする」ヨガです。

 

集中する方法は、瞑想とプラーナヤーナ(呼吸法)が主になります。

 

今回は、プラーナヤーナ(呼吸法)について詳しく

 

人の身体の中には、プラーナという生命エネルギーがあります。

人だけではなく、全ての生きとし生けるものは、プラーナが関わっています。

このプラーナを調整する方法が、呼吸というプラーナヤーナ✨✨

 

インドに行くと、ヨーギの先生が、呼吸で内臓を動かしたりするのを見せてくれますよ(^^)

 

 まずは、呼吸で神経を整えて行き、徐々に大きな管のプラーナを整えて、コントロールしていきます。

と、またまた言葉では簡単に書けますが、こちらも体現していくには、結構時間を要します😅

 

プラーナをコントロールできるようになると、本当に良いことがいっぱい🎶🎶

・感情に支配されず、感情と上手に付き合える

・外からの影響を受けにくく、嵐が来ようとも、心穏やかに過ごせる

・自分のプラーナが整っていると周りにいる人にも良い影響を与えてあげられる

・物事の陰陽が分かり、今するべきことが分かる 暴発することがない

   などなど

 

空気が凛とした寺院に行くと、姿勢がスッとして、凛とした気持ちになりませんか??

このような場所はプラーナが整っていて、来る人のプラーナを整えてくれます。

 

f:id:vedatsuya88:20190731222352j:image

 

ちょうどヴィヴェーカナンダ ジ の「ラージャヨーガ」の本、プラーナヤーナの部分を読んでいて、「プラーナをコントロールしたいよぉ!!」とふつふつと想いが湧いてきました。

その日は、ちょうどナーラーヨガの呼吸講座でした(笑)

なんとも良いタイミング😂

 

奈良さんは、素晴らしいヨギーですが、日本人です。

インドのヨガを日本の現代に合わせて、変えています。

この呼吸法・・・インドのヨガの講座とかで受けるプラーナヤーナとは、全く違いますが、結果は同じというかさらに良かったです。

 

何が良かったかと言いますと、身体がゆるんで、めちゃくちゃリラックス!!

呼吸をしながら身体を整体しているような感覚です。

プラーナを整えているような感じでした😆

 

興味のあるかたは、ぜひ一度参加してみてください(*^▽^*)

 

 

 

 

 

そして、私の中にもう一つプラーナを調整する方法を見つけました!!

「夏の暑さ 汗かき デトックス 大作戦!!」

プラーナは、主に熱なので、この夏の暑さを利用して、汗と共に要らないものを出しまくり、足りない熱をも補い、最終的にプラーナを整えられないかな。という作戦です(^o^)

 

私の職業は、農家ですので、炎天下の作業

冷房とはほぼ無縁の恵まれた環境です(笑)

けっこう荒療治ですが……。

 

皮膚は、肺仲良しの臓器

子どもが、ステロイドなどの薬を塗ると、数年後に喘息になりやすいのは、繋がっているからです。

皮膚から大量の汗で皮膚呼吸の改善

そして肺の働きを助けてあげられます(^^)v

秋は、肺の臓器が活発になるので、夏にやっておくと更に良い気がします。

 

 

先日やりすぎて、倒れそうになりましたが…😅

指先の肌ツヤがピカピカに!!このひと夏続けてみようと思います(^^)v

 

結果をお楽しみに(^з^)-☆